
コミックセットせどりは作業が多いです。
コミックセットに限らず、
せどりの基本的な流れとしては、
仕入→検品→クリーニング→梱包→出荷
です。
コミックセットは、
検品から出荷までの作業がとにかく大変です。
私は、2DKのアパートを借りて暮らしているんですが、
一部屋は生活用、もう一部屋は完全に作業部屋と化していますw
問題なのは、夏です。
生活部屋にはエアコンが付いているんですが、
作業部屋にはエアコンが無いんです。
天然サウナの中で、
このクリーニングや梱包をしています。
もともと暑がりなのも相まって、
作業中は汗だくですw
まあサウナにいながら仕事ができるという、
一石二鳥と考えればいいのかもしれませんが。
作業にタオルと水分は必須ですねw
まあエアコン買えという話ですが、
夏のためだけに買うのもなぁ・・・という感じです。
冬は逆に作業で体が温まって、
暖房いらないくらいですから。
でも夏は結構コミックセット需要はあるから売れるんです。
夏休みや盆休みにコミックセットを買って一気読みしたい!
という需要があるんでしょうね。
夏にまつわるコミックとかもバンバン売れますよ。
例えば、野球。
夏といえば甲子園ですよね。
ヒントを出しすぎて同業者に怒られるかもしれませんが、
毎年、甲子園決勝の時期に値段が跳ね上がり、
バカ売れするコミックセットがあります。
そういうトレンド物もあるので、
日常取り扱うタイトルと組み合わせるとものすごく稼げます。
やった分だけ稼げる、それがコミックセットせどりです。