
あなたの会社大丈夫ですか?
一部上場企業って全部は上場してないんだ?(一部だけに・・・)
発展途上の会社なのかな?
なんて恥ずかしいことを、中学生くらいまで考えていました。
公務員、会社員・・・etc
正規雇用として、
安定した仕事に就きなさい。
そうか、アルバイト、パートじゃなくて、
正社員として働いていれば、
親を安心させられるし、
みんなに認められるんだ。
あなたもこんなこと考えてる1人ではないですか?
だとしたら危険です。
副業の禁止
ほとんどの会社が副業を禁止していると思います。
しかし、公務員を除き、副業自体は違法行為ではありません。
つまり、日本では副業は原則OKという考え方なのです。
しかし、就業規則に殆どの場合、「副業はするなよ」的な項目があるはずです。
これは企業側の一方的なワガママです。
ご存知かとは思いますが、
憲法 > 法律 >>>>>>>>>>>>お勤め先の就業規則
法律で禁止されていない以上、副業はOKだという考えはできますよね。
実際、就業規則で副業を「禁止」することは法律で禁じられています。
なので、微妙なニュアンスとして、「会社に許可を得ること」など
遠まわしに禁止的な表現になっているハズなので、
もしも時間があったら確認してみてください。
会社生存率
これは国税庁の統計で出ています。
あなたはその会社に入社してから定年退職するまで何年ありますか?
例えば義務教育、高等学校、4年生の大学を
スムーズに進んでこられた方であれば、
22歳くらいで入社しますよね。
定年が65歳とすると、
43年もその会社で働くことになります。
しかし、40年後、あなたがお勤めの会社が倒産せずに
存続している確率は0.021%以下ということが言えますね。
(30年後の会社存続率が0.021%)
どうでしょうか。
それでもあなたは、
会社辞めて独立・起業するなんて馬鹿らしいと思いますか?
たった一度きりの人生です。
どう生きるのか。
決めるのは他ならぬ、あなたですよ。
関連記事【会社を辞めたい97%の人が驚きの会社に依存しない生き方!】