
「宝くじ当たらないかな~?」
当たらないですよね~。宝くじ。
と言っても僕自身、宝くじを買ったことは人生ほとんどありません。
たまに遊びでスクラッチ買ったりするだけです。(買っとるやんけ。)
まあスクラッチの話は置いといて。
僕自身、あまり宝くじに当選することに魅力を感じていません。
(ただし「お金がほしい」ということにフォーカスした場合)
宝くじで一攫千金を「本気」で狙っている方へ
私が、宝くじに執着しない理由は大きく2つ。
まず1つ目は、【当たらない】からです。
そもそも宝くじの確率って考えられたことありますでしょうか?
数字が苦手なもので、詳しくは分からないんですが、
宝くじはギャンブルよりも勝率が低いと言われています。
もちろん、当選人数や販売枚数によっても変わるんでしょうが、
ギャンブルよりも勝率は低いらしいです。
となると、逆にギャンブルの勝率を考えたほうが良さそうですね。
例えばスロットの名機、アイムジャグラーEX。
大当たり(BIG BONUS)確率は設定1でも287分の1。
どうですか?
つまり287回転させると1回はビッグボーナスをひけるという計算です。
287回転させるためには、だいたい8~9千円くらい必要です。
まあ確率論なんて抽象的な考え方なので、一概には言えないですがイメージいただけたのではないでしょうか。
個人的には、8~9千円分の宝くじを買って配当額1万以上の当たりを引ける確率は
ギャンブルよりも低い気がするけどなー・・・。
そして、2つ目は、もし当選しても【楽しくない】からです。
「宝くじが当たったら会社辞めて、どっか遠くの国で遊び暮らすわ!」
っていう「タラレバ話」をよく耳にします。
このタラレバ話が現実となるならば、
億単位での当選が必要ですよね。
確率的には限りなく0に近いのですが・・・。
まあ仮に2億とか3億とか当たったとしましょう。
会社に辞表出して、
文字通り「自由な生活」を送ったとして、
本当にその人の人生は楽しいものになるでしょうか。
むしろ、宝くじが高額当選したが故に、
人生転落してしまった・・・。
というのはよく聞く話です。
宝くじ当選で幸せになれるとは限らない
高額当選したら、「周囲の誰にも言ってはいけない」
というような暗黙のルールがあるようです。
実際、高額当選者には
『【その日】から読む本 突然の幸福に戸惑わないために』
という人生が狂ってしまわないための本が配布されます。
にもかかわらず・・・です。
いつの間にか情報が周囲に漏れちゃうんでしょうね。
本当に億単位での当選であれば、まだいいかもしれません。
1,000万とか3,000万とかの当選なら、
それこそ悲劇だと思います。
自分が大金持ちになったような錯覚を覚え、
豪遊して使い切ってしまうと・・・
元の生活水準には戻れず、
多額の借金をして自己破産。
なんて話も聞いたことがあります。
自分で稼いでこそ幸せになれる
一時の大金を手にしても幸せにはなれないと思います。
自分でビジネスをして、稼いで、
例えお金を全て遣ってしまったとしても、
稼ぎ方を知っているので、また稼げばいいだけです。
そこが宝くじとの大きな違いですね。
宝くじの当選金は使い切ったら「はい、終了」です。
一時だけ甘い蜜を吸わされて、
元の生活に戻されるという宝くじ。
結構、残酷じゃないですか?
自分で好きな時に好きなだけ稼ぐスキルを身に付けると、
人生すごく充実するし、楽しくなると思います。
思い立ったが吉日。
あなたも社畜生活はやめて、ネットビジネスはじめましょう。
まずは、早く結果が出やすい「せどり」からはじめるのがいいですね^^
《関連記事》